マンションのキッチンリフォームで特に注意することとは?
マンションのリフォームの場合は意外と注意しなければならないことも多くあります。
とくに水周りのリフォームとなると制約があるのも事実です。マンションなどの共同住宅の場合は、水道の配管や電気の配線が他の部屋ともつながっているために簡単にはやれない...
家具の地震対策を考えたリフォームを考えてみませんか!?
家具の地震対策を考えたリフォームを考えてみませんか!?
最近では地震がどこで起こるかわからない状況で、家の地震対策をしたいという方も増えてきています。地震対策のためのリフォームというのはどんなことが考えられるのでしょうか。
ここでは地震で倒れない家...
リフォームによって改善したい構造上の問題とは?
リフォームによって改善したい構造上の問題とは?
リフォームのご要望は例えば、部屋が暗いから明るくしたいや寒いから温かい部屋にしたいやジメジメして湿気が多いのを解決したいや耐震的に心配なでどうにかしたいなど様々な問題を抱えています。
リフォームをする...
玄関ドアを変えて安心でオシャレな家の印象にしてみませんか
玄関ドアを変えて安心でオシャレな家の印象にしてみませんか
玄関ドアは、家の顔のようなものです。玄関ドアが古くなったというお宅や防犯対策をしたいと言うお客様は、おしゃれな印象の玄関ドアにリフォームしてみませんか。
それぞれの目的にも応じてこだわりのあ...
リフォーム時期の考え方とリフォームの流れとは?
ある時期になるとリフォームをしようかどうか迷われる時期がやってきます。また、どの位のサイクルでリフォームをしていった方が家にとってもいいのかと考えることがあると思います。
ここでは、そういったリフォー...
マンションのリノベーションって?
マンションのリノベーションって?
最近流行っているのが「リノベーション」と言われるものです。「リフォーム」と異なるのは建物を元の性能や以前の状態に戻すだけでなく、それに付加価値を付けてもっと価値のあるように替えるのが「リノベーション」です。
最近で...
将来を考えたリフォームをおすすめします!
将来を考えたリフォームをおすすめします!
介護のためのリフォームを検討される方も多くなってきましたが、将来のことを考えてリフォームの際に高齢になっても使いやすいものにリフォームされるのもおすすめです。
入浴やトイレなどと言ったものは特に大変になって...
介護リフォームで楽に移動・開けることができる工夫を
介護リフォームで楽に移動・開けることができる工夫を
介護のためのリフォームをされる方にとって大事なのは楽に移動や開閉ができるかどうかはとても重要です。床のちょっとした段差やドアも開けにくいことがあり、どうしたら楽にできるのかは結構大変な問題となります。
...
オール電化リフォームを検討されている方へ
オール電化リフォームを検討されている方へ
~太陽光発電と組み合わせると大変お得に!~
オール電化を考えられている方は多いと思いますが、電気だけに頼るのが心配な方や電気代が上がったりするのが心配などと考えられる方もいらっしゃると思います。
IH...
オール電化リフォームを検討されている方へ
オール電化リフォームを検討されている方へ
~お風呂を電気のエコキュートにするとどんな得に?~
オール電化を考えられ、お風呂も一緒に節約のために電気に替えたいと考えられる方へ「エコキュート」という「自然冷媒ヒートポンプ式電気給湯機...
断熱リフォームで快適な生活に替えてみませんか?
断熱リフォームで快適な生活に替えてみませんか?
部屋にいると足元が寒い、暖房器具を付けても中々部屋が暖まらない、底冷えがする、どこからか風が入る、窓が頻繁に結露する、冷暖房費が高くかかって困るなどと言った部屋の暖かさに関するご相談も当社板橋区リフォームセ...
リフォームは工務店で計画的に検討しましょう
住宅はどんなにていねいに扱っても、建てた時からゆっくりゆっくり老朽化していきます。普段からキレイに使い、定期的にプロに掃除を頼んだりして、見た目はとてもキレイでも、20年も住めば住宅はどこか傷んでいるものです。それぞれの素材や部品などには耐久期間があり、永久に...
増加してきた在宅勤務者向けのリフォームとは
ここ数年、在宅勤務をする方がとても増えてきたようですね。その勤務形式はそれぞれ違うようですが、家の中で1日仕事をするということだけは共通しているようです。これからはもっとそのような働き方をされる方が増えるのかもしれませんね。
練馬区の...
大都会だからこそ自然素材にかこまれた空間にしませんか?
東京という大都市に住んでいるからこそ、自然が恋しいと段々と感じるようになりませんか?若いころは東京のエネルギッシュさだけに魅了されていたはずだったのに、いつの間にか自然を本能的に求めていたり……。いやしを求めるようになっていくのでしょうね。
...
無垢のフローリングで癒しの空間はいかがですか
住宅を購入したばかりの時はまばゆいばかりにピカピカと輝いていたはずの「フローリング」。それも時間の経過とともに、それまでの生活の歴史を物語る傷がたくさんできていたりするでしょう。
中には愛着のある傷もあるかもしれませんね。家具を移動さ...
中古マンションのリノベーションが大満足の理由
東京のような大都会の場合、少しでも経済的に、かつ生涯を通して快適に過ごそうと考えると、マンションに魅力を感じる方も多いでしょう。一般的に、マンションは立地条件がよく、買い物、通勤、通学などがとても便利で生活がしやすいです。老後の生活もしやすいと思われます。
...
いざという時のために!「介護リフォーム」はお早めに。
介護というと、まだまだ自分には先のことだと感じている方もいれば、そろそろ少しずつ考え始めなくてはならないという方もいるでしょう。実は、介護というのはわりと突然身近になってしまうことなのです。
高齢になると、病気をすることも段々と増えが...
家族それぞれの夢をかなえる「注文住宅」! 実はお得なの?
世界にひとつだけの「注文住宅」。住む方の家族全員のライフスタイル、夢、願い、想いのひとつひとつが形になった贅沢な空間。まさにお城。その圧倒的な魅力ゆえ、注文住宅には手が届かないと思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、注文住...
二世帯住宅なら! ミニキッチンのすすめ。
この十数年あまり、二世帯住宅であろうと思える一軒家を見かける機会が増えましたね。郊外のほうに行きますと、ドアが二つある左右対称の作りの大きな住宅をよく見かけます。親子三世代で住宅の前でバーベキューをしたり、花壇のお手入れをしたりしている姿はいいものです。
...
介護を考えたリフォームのアイディア
介護というとまだ自分には関係がないという方も多いでしょう。特に若い方であれば、ご両親も若い方が多いでしょうから、全く考えたことがなかったかもしれません。しかし、自分達も確実に年齢を重ねています。
まずは目立たない部分から、自分達自身の...
室内リフォームで自分達だけのスペースに
リフォームを考えるパターンとしては、新築で購入した住宅のメンテナンス時期になってきたとか、大きく改築したくなった、などがあります。更に、中古住宅を購入して、自分達が使いやすいようにリフォームやリノベーションをしてから住むという方もいます。
...
エクステリアのリフォームで暮らしをグレードアップ!
住宅を購入してすぐよりも、少し生活をしてみてからエクステリアを充実させたいと感じたり、リフォームしたいと感じたりする方が多いようです。練馬区の工務店でも、住宅を購入してからやや時間が経ってからの相談をお受けすることが多いです。
エクス...
進化したトイレで生活の質をグレードアップ
ある時突然調子が悪くなったら最も困るであろうもののひとつがトイレでしょう。女性の中には、自分の家のトイレでなければ、大きいほうがなかなかできないという人もいるくらいです。
このトイレ、最近はかなり進化しています。デザインも数十年前とは...
縁無し畳で和モダンなお部屋にしませんか?
最近、若い方の中でも人気がどんどん高まっているのが正方形の「縁なし畳」。「琉球畳」という言い方をすることもあります。縁のない正方形の畳を市松模様に見えるように並べているのが特徴です。縁がないので、従来の畳の雰囲気とはかなり違いますが、畳の良さ残した新しい和の空...
スッキリフローリングにリフォームしませんか?
大きなリビングの中で、家族全員でテレビを見たりする家庭もあれば、その大きなスペースの中で家族それぞれが好きなことをしながら過ごす家庭もあるでしょう。どのような過ごし方であっても、家族全員がリラックスして過ごせるスペースというのは魅力的です。
...
浴室をより快適なスペースにするためのアイディア
日々の汗を洗い流し、疲れをいやす大切なスペースである浴室。大切に使っていても、長い年月のうちには徐々に劣化し、寿命に近づいていきます。この大切な浴室をよい時期に、更に心地よい時間を過ごせるようにリフォームしませんか?
その後の生活の質...
ライフスタイルが見え隠れする洗面台リフォームのコツ
洗面台は来客からは見えない位置にあるからこそ、それを使う人の暮らしぶりをとてもよく反映する物です。この洗面台、寿命は10年から15年ほどでしょう。その時期になると、ていねいに使っていても洗面ボールに傷が目立ってきやすいです。掃除をしても最初の頃のようにキレイに...
ライフスタイルに合わせたクロスで快適生活しませんか?
わずかな色の違いでも室内の印象を大きく左右する「クロス」。このクロスが新しくなるだけで新築の家にいるようなすがすがしい気分になれます。ところが、お部屋によっては、まめにお掃除をしていないとクロスにカビが発生し、一度発生したところは再発生しやすかったりします。ま...
春日部 歯科医院 完成しました。
春日部の歯科医院が完成いたしました。
写真はプロにより撮影しますが、
取り急ぎ私が携帯のカメラで撮ったものをアップいたします。
待合室の写真です。
床を落ち着いた色のフロアタイルにして、
アクセントに壁一面石調のタイルを張りました...
リフォームのタイミング
リフォームするタイミングは家族構成の変化をきっかけにする。
リフォームを検討するタイミングって、どんな時ですか?
練馬区の北国大工のお客様の例でいきますと、ランキングは以下のようになります。
お子様が独立され、ご夫婦二人だけの住空間(生活)を考...
メンテナンスが家を持たせます。
こまめなメンテナンスが、家を長持ちさせるのはなぜ?。
リフォームのタイミングは結構重要です。
一生最大の買い物=マイホームの購入。
大切なマイホームを長く持させていくためには、メンテナンスが重要になります。
通常平均して新築から10~15年経っ...
田柄 ブロック・フェンス工事
練馬区の田柄でブロックフェンス工事を承りました。
隣地境界にもともと木の軸で波板が貼られたフェンスがありました。
老朽化で木部分が腐食して今回の大風で倒れてしまったようです。
メンテナンスが必要な木軸はやめてブロックを積んでその上にメッシュフ...
『リフォームの適正価格』とは
私北国大工を立ち上げる前は大手リフォーム会社やハウスメーカーの施工依頼を主に請け負っておりました。
その時に感じたのが「リフォームの適正価格を設定することが非常に難しい」 ということ。
多くのリフォーム会社は、
営業職が 『 現地調査~プラン~見積り...
会社によってリフォーム金額が違うのはなぜ?
リフォームを検討している方にとって一番気になるのが工事費用です。
工事について知識を出来るだけ把握したほうがいいのですが、
工事店の提出する見積書の仕組みを知っておけば、さらに安心してリフォームを開始できます。
現在はネット社会になっておりますの...
工務店
ひと昔前は、家の工事は工務店が行うのが支流でした。
しかし、現在はハウスメーカーやリフォーム会社が参入してきています。
工務店よりもリフォーム屋やハウスメーカーの需要が大部分占めていると思われます。
なぜ、工務店からハウスメーカーやリフォーム...
WG終了 営業開始
GWも昨日まで、本日から営業スタートしました。
GW中もメールの追い合わせをたくさんいただきました。
ありがとうございます。
練馬区の工務店 北国大工は
練馬区の皆様のお住まいを全力でサポート致します。
お気軽にお問い合わせくださ...
練馬区 トイレ リフォーム
練馬区の旭町でトイレリフォームを承りました。
今回はTOTOの手洗い付カウンタータイプです。
マンションでのリフォームになるのでトイレは一か所のみですので一日のリフォームを追及されます。
という事で、今回はTOTOの商品にしました。
ト...
ユニットバスリフォーム 熊野町
板橋区の熊野町のお客様からユニットバスの工事依頼を承りました。
今回はユニットバスからユニットバスの工事になります。
設置商品はTOTO マンションリモデルバスルーム
13-17 Tタイプです。
バス暖房乾燥機はTOTO製品ではなくリン...
練馬区 高松 ユニットバス工事
練馬区の高松でユニットバス工事を承りました。
今回はTOTOサザナの商品を取り付けます。
16-16サイズです
入口の壁は大工で造作します。
一日で終わらせるためにユニットバスの施工者が一貫して行う工事店もあるようです。
アルミ枠...
練馬区 浴室リフォーム ユニットバス
練馬区の貫井でユニットバス工事を承りました。
今回はタカラの商品です。
浴槽は人造大理石の物を使います。
タカラは浴槽にホーローの物もあります。
保温性は抜群です
練馬区の工務店 北国大工では浴室リフォーム
...
練馬区 光ヶ丘 ユニットバス
練馬区の光が丘のマンションでキッチン工事を承ったお客様が浴室のリフォームも行いたいと
ご要望を頂きました。
今回はTOTOのマンションリモデルバスルームを施工します。
サイズは12-16
Tタイプ
工期は3日間です。
練馬区...
練馬区 光が丘 キッチン工事 クリンレディ
光ヶ丘のマンションでキッチン取替のリフォームを承りました。
今回はクリナップ製品のクリンレディを施工します。
クリンレディはCMでウルトラの母が出演していました。
シンクの排水口の位置を隅に設置したり、排水の水の流れを従来...
練馬区 キッチン工事 ラクエラ
練馬区でキッチン工事の依頼を承りました。
練馬区の工務店 北国大工ではキッチン工事を解体~組立まで大工職人で行わせていただいてます。
今回は光ヶ丘で施工します。
キッチンはクリナップ製品のラクエラです
価格も手ごろですし、一流キッチンメ...
練馬区 春日町 畳からフローリング工事
練馬区の春日町で畳~フローリングへ変更する工事を承りました。
練馬区ではこのような畳~フローリングへ変更工事の依頼をたくさん頂いております。
練馬区の工務店 北国大工では畳の下の床の下地調査をしてから工事を開始します。
断熱材を床に設置して寒...
春日部市 歯科医院工事開始
春日部市で歯科医院の内装工事を承りました。
戸建の1F部分をそのままにして2Fを新規で診療室を設けるリフォームです。
1Fで診療は行いながらの工事です。
6月末の完工予定です。
完成後に写真を掲示しますのでお待ちください。
&nb...
フローリング張替ポイント
現在練馬区ではフローリング工事の依頼が多くなっております。
既存のフローリングが経年劣化で踏むとフカフカと沈むような現象になります。
そこで、フローリングを張替を行うポイントを書いてみます。
【重ね貼りの場合】
既存のフローリングの上から重ねてフロ...
セルロースファイバー断熱材
セルロースファイバー断熱工法
セルロースファイバーとは?
セルロースファイバーは新聞古紙からリサイクルされます。
地球にやさしいく断熱性能も断熱材の中でNO1 です。
セルロースファイバーは、様々な太さの繊維が絡み合い、空気の...
木造軸組工法
木造軸組工法(在来工法)とは
・日本の風土に最も適した工法
・木造住宅は住む人にやさしい(アレルギー等)
・レイアウト、間取りの自由度が高い
木造軸組工法(在来工法)は、木材を使用した構造部材の土台と...
北国大工の特徴
練馬区の工務店:北国大工(大橋建築) 5つの特長
無垢材、漆喰などの自然素材
北国大工では木造住宅を中心にご提案しています。木と家の結びつきを肌で感じてもらいながら、著名な建築家が設計デザインをした究極の家づくりを実践しています。使う材料は、無垢材を基本に...
練馬区自立支援用具に伴う助成金
練馬区内に住所があり、現在居住している65歳以上の介護保険の要支援・要介護状態になるおそれのある方。
日常生活動作に困難があり、自立支援用具の使用が必要と認められる方
※注釈:要支援・要介護認定者でも対象となる用具があります。
対象種目および種目限度額
...
練馬区の介護リフォーム助成金
65歳以上の介護保険の要支援1・2または要介護1~5と認定された方。
身体機能の低下や障害のために既存の設備の使用が困難な方。
給付内容と限度額
浴槽の取替工事 379,000円
流し・洗面台の取り替え工事 156,000円
...
練馬区の耐震助成金
練馬区では耐震工事に助成金がでます。
助成金を上手に利用してお住まいを地震での心配事をなくしましょう。
練馬区の助成金額について
耐震診断(一般診断又は精密診断)
診断費用の3分の2で8万円。
実施設計
設計費用の3分の2で22万円。
耐震改修工...
相見積の注意点
練馬区で新築・リフォーム工事を依頼する場合は近年ネットの普及に伴い相見積を取る傾向があります。
1社の工務店やリフォーム屋では適正価格判断が出来ない。
出来るだけ安い金額で工事をしたい。
というお客様がほとんどだと思います。
練馬区で工務店やリフォ...
工務店の強み
公務店のメリット
設計プラン~予算管理~施工管理まで担当者が全てを把握しながら工事を進める事で人件費を抑えられる。
地域密着の新聞折込チラシとホームページ程度の営業経費なので工事費が安い。
施工の際の規則が少なく、お客様の意向を最優先で...